アトラス夫妻の卵、旅に出る…( ; ; )
こんばんは(o^^o)
ブログに遊びに来てくださって、ありがとうございますm(_ _)m
カブトムシとは関係ないんですが、ギョウ虫って、無農薬野菜が原因で感染する確率が高いそうです!
私、知らなくてビックリ!
えっ?もしかして皆さん普通に知ってた?
長女が学校のギョウ虫検査の結果を持ってきて、陽性反応出てたんで、今日病院行って来ました。
そしてお医者さまに言われた言葉が
「○○ちゃんは、お野菜好き??」
ギョウ虫と野菜の因果関係なんて知らなかったんで、なんでそんな事聞くのかな?って思ってましたが、無農薬野菜からの感染があるとは…(^^;;
実はお義父さんが、趣味で無農薬野菜育ててます…孫に安全なお野菜食べて欲しいって…そんな孫を大切にしてる義父さんに、ギョウ虫の原因がもしかしたら無農薬野菜かも?なんて言えない…( ; ; )
これから無農薬野菜は、赤ちゃんの哺乳瓶洗い&野菜洗いの洗剤でキレイに洗って使います!!(今まではちょっと念入りに水洗いくらいでした)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日、アトラス夫妻の卵4個と幼虫1頭が旅立ちます。
旅立ちって大袈裟ですが…笑
友人の子供に譲るだけなんですが、とてもさびしい( ; ; )
以前、友人の子供に譲った国産カブトムシが羽化不全になってしまったらしく、すごい落ち込みようみたいで…。
とても優しい男の子で、この子ならアトラスも大事にしてくれそうなので、思い切って幼虫と卵を譲る事にしました!
少しは元気出してくれるかなー??
羽化不全のカブトムシも大事に大事に育てているそうです。
うちの長男、私にカブトムシのお世話ほぼ丸投げ…ちょっとは友人の子を見習ってほしい(−_−#)
まぁ、私もカブトムシにハマってるので、お世話も全然苦にならないんですけどね〜(*^^*)
ここまで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
おやすみなさーい!
関連記事