カブトムシにハマりました日記

昨年の秋、子供達がもらってきたカブトムシの幼虫。 最初は「うわぁ…キモい…!」と思ってたけど、見慣れると「可愛い♡」笑 そんなカブトムシ初心者のドタバタ飼育日記です。 誤字脱字あります。おバカなので、誤字脱字教えていただけるとありがたいです。 カブトムシ飼育は初めてなので、アドバイスいただけると非常に助かります!

アトラスオオカブト

アトラス夫妻の卵、旅に出る…( ; ; )

こんばんは(o^^o)


ブログに遊びに来てくださって、ありがとうございますm(_ _)m


カブトムシとは関係ないんですが、ギョウ虫って、無農薬野菜が原因で感染する確率が高いそうです!


私、知らなくてビックリ!


えっ?もしかして皆さん普通に知ってた?


長女が学校のギョウ虫検査の結果を持ってきて、陽性反応出てたんで、今日病院行って来ました。


そしてお医者さまに言われた言葉が
「○○ちゃんは、お野菜好き??」


ギョウ虫と野菜の因果関係なんて知らなかったんで、なんでそんな事聞くのかな?って思ってましたが、無農薬野菜からの感染があるとは…(^^;;


実はお義父さんが、趣味で無農薬野菜育ててます…孫に安全なお野菜食べて欲しいって…そんな孫を大切にしてる義父さんに、ギョウ虫の原因がもしかしたら無農薬野菜かも?なんて言えない…( ; ; )


これから無農薬野菜は、赤ちゃんの哺乳瓶洗い&野菜洗いの洗剤でキレイに洗って使います!!(今まではちょっと念入りに水洗いくらいでした)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

明日、アトラス夫妻の卵4個と幼虫1頭が旅立ちます。


旅立ちって大袈裟ですが…笑


友人の子供に譲るだけなんですが、とてもさびしい( ; ; )


以前、友人の子供に譲った国産カブトムシが羽化不全になってしまったらしく、すごい落ち込みようみたいで…。


とても優しい男の子で、この子ならアトラスも大事にしてくれそうなので、思い切って幼虫と卵を譲る事にしました!


少しは元気出してくれるかなー??


羽化不全のカブトムシも大事に大事に育てているそうです。


うちの長男、私にカブトムシのお世話ほぼ丸投げ…ちょっとは友人の子を見習ってほしい(−_−#)


まぁ、私もカブトムシにハマってるので、お世話も全然苦にならないんですけどね〜(*^^*)


ここまで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m


おやすみなさーい!



同じカテゴリー(アトラスオオカブト)の記事
とうとう…
とうとう…(2015-06-28 10:06)

お久しぶりです^ ^
お久しぶりです^ ^(2015-06-20 17:04)

5/9の卵 〜2〜
5/9の卵 〜2〜(2015-05-25 22:07)

5/9の卵 〜1〜
5/9の卵 〜1〜(2015-05-23 23:40)

この記事へのコメント
あらさん

こんにちは。
コメントありがとうございますm(_ _)m

アトラス、性格が荒いとネットで見ました!
幼虫達がもう少し大きくなったら、
1頭ずつ分けて飼育したいと思います(*^^*)

アトラスの光沢、良いですよね〜!
私、昆虫にあまり興味なかったんですけど、今じゃどっぷりハマってます!


今度あらさんのブログにも遊びに行きまーす!
Posted by いちたろういちたろう at 2015年05月27日 13:07
ひらひらさん

こんにちは(*^^*)
コメントありがとうございますm(_ _)mコメントの返信遅れてスミマセン!

オオクワ、喉から手が出る程ほしいのですが…今はカブトムシで手がいっぱいなので、また次の機会があればお願いしますm(_ _)m
ありがとうございます
Posted by いちたろういちたろう at 2015年05月27日 12:59
初めましてm(._.)m
あらと申しますm(._.)m
てっちゃんさんのブログから遊びに来ました^_^
アトラスオオカブトはピカピカで綺麗ですよね。お友達のお子さんに大事に育ててもらえたらいいですね^_^
ご存知かとは思いますが、アトラスの幼虫はケンカするとネットに書かれてあったので3齢位になれば個別に飼育した方がいいかもしれないですね^_^1度、成虫だけ飼育した事がありますが、あのなんとも言えない光沢と色はハマるのもわかります^_^
たまに訪問させていただきます^_^宜しくお願いしますm(._.)m
Posted by あら11あら11 at 2015年05月27日 00:47
こんばんは(^-^*)/

いちたろうさん

無農薬野菜って、ぎょう虫がつきやすいんですね
Σ( ̄ロ ̄lll)知りませんでした。
娘さん、速くに良くなるといいですね。

アトラスご夫妻の順調なふかおめでとうございます(^^)b
成虫になる時が楽しみですね♪

オオクワ♀も羽化しましたので、良かったら身体が固まり次第ペアで差し上げますよ♪
オオクワに興味が無ければ、遠慮なくスルーされて下さいね(^^)
Posted by ヒラヒラ at 2015年05月26日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
いちたろう
いちたろう