カブトムシにハマりました日記

昨年の秋、子供達がもらってきたカブトムシの幼虫。 最初は「うわぁ…キモい…!」と思ってたけど、見慣れると「可愛い♡」笑 そんなカブトムシ初心者のドタバタ飼育日記です。 誤字脱字あります。おバカなので、誤字脱字教えていただけるとありがたいです。 カブトムシ飼育は初めてなので、アドバイスいただけると非常に助かります!

アトラス続々と…


こんばんは(*^^*)


ブログへ遊びに来てくださって、ありがとうございますm(_ _)m


今日目撃した信じられない事!!


運転している女の人の膝の上に、3歳くらいの子供がチョコンと座ってました…(゚o゚;;


停車してる車じゃなくて、走行中のです。


危ないってわからないのかな??( ;´Д`)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここ数日、続々とアトラスの卵が孵化してます(^○^)


アトラス続々と…


孵化したての幼虫は可愛いですね〜*\(^o^)/*


今日はマット交換もしましたー!


マット交換をせざるを得なかったんです…


コバエの襲来を受けましたf^_^;)


コバエ防止の物をプラケースの蓋にちゃんと挟んでたつもりでしたが、どこからか進入してきました( ;´Д`)


今回交換するマットも、ペット◯ックスさんでマットを購入。


以前も同じマットを購入し、問題なく使えたのですが、何故か今回のマットはウ◯コ臭い…。


マットって、こんな臭かったっけ??って思うくらい。


ちなみにわかりにくいんですが、これです↓

アトラス続々と…



このマット使った事あるかた〜。
もし差し支えなければ、感想を教えてくださーい!


ではでは、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事へのコメント
ヒラヒラさん

こんにちは(o^^o)
コメントありがとうございますm(_ _)m

マットのニオイなんですが…私の勘違いでした(^^;;

ガス抜き中のマットの側の植木に、猫のウ○コが…笑

犯人の猫は我が家の植木でよくウ○コするらしく、片付けてもまたされてます( ; ; )

アトラスの幼虫は、あのマットでスクスク成長中です(*^o^*)
Posted by いちたろういちたろう at 2015年06月08日 14:42
てっちゃんさん

こんにちは(o^^o)コメントありがとうございますm(_ _)m

コバエ対策教えていただき、ありがとうございますm(_ _)m
今度コバエがわいてきたら、試してみます!!

マットの件ですが…実は私の勘違いで(^^;;
ガス抜き中のマットのそばの植木に猫のウ○コが…笑
マット替えも植木の側でやってたので、ずっと臭い臭いを連発してました…自分のそそっかしさに泣きたくなりました( ; ; )

幼虫達、このマットでどんどん成長中です(*^o^*)
Posted by いちたろういちたろう at 2015年06月08日 14:05
こんばんは(^-^*)/

いちたろうさん

羽化したての幼虫、本当に可愛いですね(*^^*)

私もいちたろうさんと同じマットを、去年国産カブトムシ幼虫に使用しましたよ(^O^)/
コスト削減の為、菌糸カスを少々混ぜて使用しました。
そのマットを使用して成虫になったカブトムシ♂は一番大きい者で79mm(お尻含まず)もありました♪
私的には良いマットです(≧∇≦)
ガス抜きは使用する量にもよりますが、一日から一週間位です。
Posted by ヒラヒラ at 2015年06月04日 18:20
こんばんは

子供だろうとシートベルトは必要ですよね。
あぶないあぶない。

そのカブトマットは僕も使ってます。
ネットショップで、もっと安いカブトマット使うこともありますが、大量買いしても置くところがないので、つどつどショップで買ったりしてます。
僕的には良いマットだと思ってます。
クワガタ用のマットは浦添の専門店のものや、菌糸ビンと一緒にネットで買ったりしてます。

空気にさらすと1~2日位で匂いはとれると思いますが、匂いが強烈に残ったまま幼虫投入すると、幼虫たちに悪影響かもしれません。できれば匂いが少しとれてから使った方が安全かもしれません。

ちなみにマットからわくコバエは液体蚊取線香が効果絶大です。日中のみONになるようにタイマーして使うとイイみたいです。暗いうちはあまり効かないみたいです。ご参考までに。
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2015年06月03日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
いちたろう
いちたろう