長男のお願い その2
おはようございます(o^^o)
ブログへ遊びに来ていただき、ありがとうございますm(_ _)m
朝4時に起床した、遅寝早起きのいちたろうです!
だってだって〜
今朝は〜昨日仕掛けた〜
カブトムシの罠を見に行くんだも〜ん
↑なんて、鼻歌を歌いつつ、長男を起こす(*^o^*)
…起きない
再度起こす。
…絶対起きない…( ; ; )
罠を仕掛けた場所、森の中なので、正直一人で行くのは怖い…(゚o゚;;
結局私も二度寝…笑
で、朝の5時過ぎに行ってきましたー。
もうすでに明るいし…カブトムシも絶対いないって分かってるけど、罠の回収しなきゃいけないので、行ってきました。
結果は…
大量の蟻とこいつ↓

結論!
カブトムシ採取
ビビリな私は暗いうちは行動できません。
ちょっと夜明けくらいなら行ける…イヤイヤ怖い!無理ーf^_^;)
また今度リベンジします!
自分でカブクワを採取している方、やっぱり採取は午前2〜4時くらいなんですかー?
もし差し支えなければ教えてください(*^o^*)
今日はこれから長女のイベント。
本日も張り切って行きましょ〜*\(^o^)/*
皆さんの1日も素敵な1日になりますように
!
ブログへ遊びに来ていただき、ありがとうございますm(_ _)m
朝4時に起床した、遅寝早起きのいちたろうです!
だってだって〜
今朝は〜昨日仕掛けた〜
カブトムシの罠を見に行くんだも〜ん
↑なんて、鼻歌を歌いつつ、長男を起こす(*^o^*)
…起きない
再度起こす。
…絶対起きない…( ; ; )
罠を仕掛けた場所、森の中なので、正直一人で行くのは怖い…(゚o゚;;
結局私も二度寝…笑
で、朝の5時過ぎに行ってきましたー。
もうすでに明るいし…カブトムシも絶対いないって分かってるけど、罠の回収しなきゃいけないので、行ってきました。
結果は…
大量の蟻とこいつ↓

結論!
カブトムシ採取
ビビリな私は暗いうちは行動できません。
ちょっと夜明けくらいなら行ける…イヤイヤ怖い!無理ーf^_^;)
また今度リベンジします!
自分でカブクワを採取している方、やっぱり採取は午前2〜4時くらいなんですかー?
もし差し支えなければ教えてください(*^o^*)
今日はこれから長女のイベント。
本日も張り切って行きましょ〜*\(^o^)/*
皆さんの1日も素敵な1日になりますように
!
この記事へのコメント
アトリエハコ さん
こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございますm(_ _)m
ハブ…(゚o゚;;あまり実感なかったんですが、やっぱり森にはいますよねー( ;´Д`)
一応、長めの枝で音を立てながら森に入りましたが…実は私、ハブよりオバケが怖いんです( ; ; )
子供の手前、平気なふりをしましたが…笑
こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございますm(_ _)m
ハブ…(゚o゚;;あまり実感なかったんですが、やっぱり森にはいますよねー( ;´Д`)
一応、長めの枝で音を立てながら森に入りましたが…実は私、ハブよりオバケが怖いんです( ; ; )
子供の手前、平気なふりをしましたが…笑
Posted by いちたろう
at 2015年06月01日 23:11

てっちゃんさん
こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱりカブトムシは時期が早いですかねー??
私もそう思ったのですが、長男が本を借りて読み、試したくてウズウズだったのでお試しで罠仕掛けてみました。
しかも那覇の某所、拝所がいっぱいある林の中だったので、かなり怖くて…道のそばの木に仕掛けてきました…笑
あれじゃあ、もしカブトムシがいても絶対来てくれないと思います。
今度はもっとリサーチしてから、再度リベンジします!
夏頃には良い結果をお知らせできたら嬉しいです!
頑張りまーす(o^^o)
いつもアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱりカブトムシは時期が早いですかねー??
私もそう思ったのですが、長男が本を借りて読み、試したくてウズウズだったのでお試しで罠仕掛けてみました。
しかも那覇の某所、拝所がいっぱいある林の中だったので、かなり怖くて…道のそばの木に仕掛けてきました…笑
あれじゃあ、もしカブトムシがいても絶対来てくれないと思います。
今度はもっとリサーチしてから、再度リベンジします!
夏頃には良い結果をお知らせできたら嬉しいです!
頑張りまーす(o^^o)
いつもアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
Posted by いちたろう
at 2015年06月01日 23:06

こんばんは!
読んでて思ったのんですが、この時期、夜中から森!?に入るってハブが怖くないですか!?
最近ハブのテレビ見てしまったので夜中に森に近づくのさえビビってしまいますw
読んでて思ったのんですが、この時期、夜中から森!?に入るってハブが怖くないですか!?
最近ハブのテレビ見てしまったので夜中に森に近づくのさえビビってしまいますw
Posted by アトリエハコ
at 2015年06月01日 18:11

こんばんは
たびたびスミマセン。
仕事帰りの採集(見回り程度)の時間は21~23時の時間帯に10~20分程度です。
なんか読み返したら、仕事帰りにガッツリ2時間採集しているように思えてしまったので、訂正させて頂きますね。
(^^)
たびたびスミマセン。
仕事帰りの採集(見回り程度)の時間は21~23時の時間帯に10~20分程度です。
なんか読み返したら、仕事帰りにガッツリ2時間採集しているように思えてしまったので、訂正させて頂きますね。
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2015年05月31日 20:24

こんにちは
採集お疲れ様でした。
経験をつんでいくと、段々と採れていくと思いますので、その過程も是非楽しんで頂きたいです♪
偉そうにスミマセン。。。
僕も何度となく空振りし、採れた時にはかなり嬉しかったです。
あとカブトムシはもしかしたら時期が早いかもしれません。いるところもノコギリクワガタやヒラタクワガタに比べると限定されていて、中南部にもいるようですが、基本的にはやんばるの虫かもしれません。
友達は南部で採集していたので、いるところにはいるかもしれません。
採集に行く時間についてですが、僕の場合、仕事帰りに一人で見回り程度で行くことが多いです。21~23時位ですかね。
子供と行くときには朝日が出て明るくなってからです。足場の悪いところも基本的には避けています。
採集の際は十分にお気をつけくださいませ。
(^^)
採集お疲れ様でした。
経験をつんでいくと、段々と採れていくと思いますので、その過程も是非楽しんで頂きたいです♪
偉そうにスミマセン。。。
僕も何度となく空振りし、採れた時にはかなり嬉しかったです。
あとカブトムシはもしかしたら時期が早いかもしれません。いるところもノコギリクワガタやヒラタクワガタに比べると限定されていて、中南部にもいるようですが、基本的にはやんばるの虫かもしれません。
友達は南部で採集していたので、いるところにはいるかもしれません。
採集に行く時間についてですが、僕の場合、仕事帰りに一人で見回り程度で行くことが多いです。21~23時位ですかね。
子供と行くときには朝日が出て明るくなってからです。足場の悪いところも基本的には避けています。
採集の際は十分にお気をつけくださいませ。
(^^)
Posted by てっちゃん ..
at 2015年05月31日 18:50
