カブトムシ全般
うーん…;^_^A
こんばんは。
昆虫採集を諦めかけている、いちたろうです。
今日、ちょっとだけほんのちょっとだけ、ペッ◯ボックスさんにて国産カブトムシの様子を見てきました。
ペアで1280円!
うーん…安いのか?高いのか?
今までカブトムシに興味がなかったので、この値段が高いのか安いのかわかりません。
でも、カブトムシ達は元気よく、色艶もいい感じっぽかったです。(←あえてちゃんと見ませんでした。見たら買っちゃうので笑)
ペットボックスの帰りに、那覇でカブトムシが取れると言われている場所へ。
この場所で2回「発酵バナナや蜜で誘き寄せ作戦」を決行しましたが、蟻や蛾、変な虫しか寄ってきてくれず…。
本当にこんな那覇の住宅街が隣接する場所にカブトムシなんかいるの?って気になってきましたが、昼に車で通ると、今朝気づいた時より、結構な数のカブクワトラップが仕掛けてあるのに気づきました。
どうなんだろう…f^_^;)
そしてそして悲しい出来事が…。
ビビリな私は相方に頼み込んで、夜の森に一緒に行ってもらう事に。
たった一回一緒に行ったら、「もう嫌だ!あんな拝所ばっかの森の中になんて、行くもんか!」と断言されましたよ…(T ^ T)
恐怖心とカブトムシへの探求心。
どちらが勝つかなぁ〜〜。
ってか、採集の場所変えればいいのかな??
ちなみに私の採集しに行ってる場所、友人が「あの場所、霊感ある人は道を車で通るのもヤバイってよー」と、ありがたいようなありがたくないような忠告も受けました…あっ!変態もよく出るみたいですー笑
やっぱり場所変えよう…
今回のWinnerは「恐怖心」でした…_| ̄|○
昆虫採集を諦めかけている、いちたろうです。
今日、ちょっとだけほんのちょっとだけ、ペッ◯ボックスさんにて国産カブトムシの様子を見てきました。
ペアで1280円!
うーん…安いのか?高いのか?
今までカブトムシに興味がなかったので、この値段が高いのか安いのかわかりません。
でも、カブトムシ達は元気よく、色艶もいい感じっぽかったです。(←あえてちゃんと見ませんでした。見たら買っちゃうので笑)
ペットボックスの帰りに、那覇でカブトムシが取れると言われている場所へ。
この場所で2回「発酵バナナや蜜で誘き寄せ作戦」を決行しましたが、蟻や蛾、変な虫しか寄ってきてくれず…。
本当にこんな那覇の住宅街が隣接する場所にカブトムシなんかいるの?って気になってきましたが、昼に車で通ると、今朝気づいた時より、結構な数のカブクワトラップが仕掛けてあるのに気づきました。
どうなんだろう…f^_^;)
そしてそして悲しい出来事が…。
ビビリな私は相方に頼み込んで、夜の森に一緒に行ってもらう事に。
たった一回一緒に行ったら、「もう嫌だ!あんな拝所ばっかの森の中になんて、行くもんか!」と断言されましたよ…(T ^ T)
恐怖心とカブトムシへの探求心。
どちらが勝つかなぁ〜〜。
ってか、採集の場所変えればいいのかな??
ちなみに私の採集しに行ってる場所、友人が「あの場所、霊感ある人は道を車で通るのもヤバイってよー」と、ありがたいようなありがたくないような忠告も受けました…あっ!変態もよく出るみたいですー笑
やっぱり場所変えよう…
今回のWinnerは「恐怖心」でした…_| ̄|○
この記事へのコメント
こんばんは
那覇もカブトムシの生息地があるんですね♪
私も中南部で昆虫採取してますが、カブトムシを見た事がありません(>_<)
他の場所でオキカブが見つかると良いですね(^-^)
私も今週末に今年初の昆虫採取に行って来ます♪
那覇もカブトムシの生息地があるんですね♪
私も中南部で昆虫採取してますが、カブトムシを見た事がありません(>_<)
他の場所でオキカブが見つかると良いですね(^-^)
私も今週末に今年初の昆虫採取に行って来ます♪
Posted by ヒラヒラ at 2015年07月29日 18:27
とおやさん
こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございますm(_ _)m
カブトムシ、意外にお金にならないと思いますよー。
大きさがギネス級のを育てられる方はお金になると思いますが、ブリーディングするぐらいでは出費の方が多いかも…´д` ;
でも、夏に子供たちに見せると凄く喜んでくれます
ハブもオバケも怖いけど、一番怖いのは生きた変態です!!笑
こんばんは(*^^*)
コメントありがとうございますm(_ _)m
カブトムシ、意外にお金にならないと思いますよー。
大きさがギネス級のを育てられる方はお金になると思いますが、ブリーディングするぐらいでは出費の方が多いかも…´д` ;
でも、夏に子供たちに見せると凄く喜んでくれます
ハブもオバケも怖いけど、一番怖いのは生きた変態です!!笑
Posted by いちたろう
at 2015年07月04日 21:45

てっちゃんさん
こんばんは(*^^*)
最近は忙しく、カブトムシ探しも全然行けない状態です…っていうか、諦めてます…笑
北部まで遠征を計画してましたが、相方に怒られ…今はちょっと様子見状態…´д` ;
私、土地勘ないところダメなんです…恥かしながら方向音痴で…笑
カブクワの先輩方の採集ブログを読んでは、北部遠征を楽しんでます(妄想で…)
こんばんは(*^^*)
最近は忙しく、カブトムシ探しも全然行けない状態です…っていうか、諦めてます…笑
北部まで遠征を計画してましたが、相方に怒られ…今はちょっと様子見状態…´д` ;
私、土地勘ないところダメなんです…恥かしながら方向音痴で…笑
カブクワの先輩方の採集ブログを読んでは、北部遠征を楽しんでます(妄想で…)
Posted by いちたろう
at 2015年07月04日 21:42

こんにちはー。
那覇でも取れるところあるんですね。
カブトムシ…。
金になる。。。
欲にまみれた大人になってしまいました(>_<)
私は幽霊も怖いのですが、ハブも怖いです。
夜の山?に気を付けてくださいね。
那覇でも取れるところあるんですね。
カブトムシ…。
金になる。。。
欲にまみれた大人になってしまいました(>_<)
私は幽霊も怖いのですが、ハブも怖いです。
夜の山?に気を付けてくださいね。
Posted by とおや
at 2015年07月01日 19:32

こんばんは
僕自身は中南部でカブト採集したことありませんが、噂には聞くので、見つかるとイイですね♪
(^^)
薄気味悪いところに一人で行くのは怖いですよね。
お化け的なものもイヤですが、危険なところ、何かあっても助けが呼べないところ、声が届かないところは一人では怖くていけないです。。。
良い場所が見つかるとイイですね♪
僕自身は中南部でカブト採集したことありませんが、噂には聞くので、見つかるとイイですね♪
(^^)
薄気味悪いところに一人で行くのは怖いですよね。
お化け的なものもイヤですが、危険なところ、何かあっても助けが呼べないところ、声が届かないところは一人では怖くていけないです。。。
良い場所が見つかるとイイですね♪
Posted by てっちゃん ..
at 2015年06月29日 23:17
